 SDGsについて
1月21日(火)の5時間目に、株式会社ケシオン様が取り組んでいる「SDGsラジオ」を使ったSDGsの出前授業を受けました。
「SDGsラジオ」とは、耳でSDGsについて学ぶ教育コンテンツです。コンテンツを開くと、日本を代表するような企業のSDGsの取組をおよそ1分間のナレーションで紹介します。 大手のコンビニを営む会社の番組は、「手前どり」によって食品ロスを減らすようにしていることを説明します。 日本のお菓子メーカーでは、チョコの原料のカカオの廃棄物から「マグカップ」をつくり、ゴミを削減しています。
SDGsの17の目標を目指す100番組以上のストリーミング再生が可能です。
|