 6年生教室
新潟県の人権教育は同和教育から始まっており、県教育委員会では、同和教育を中核にした人権教育の推進を基本姿勢としています。平成28年に、「部落差別」を冠した初めての法律である「部落差別の解消の推進に関する法律」が制定され、そこには次の3点が明記されました。 1 現在もなお部落差別が存在すること 2 部落差別は許されないものであり、解消すべき重要な課題であること 3 部落差別を解消するため必要な教育及び啓発に努めること
新潟県内には少数散在型の被差別部落が多数あります。私たちの目の前にも様々な差別や問題に苦しんでいる児童がいます。こうした児童に目を向け、寄り添った指導をすることを大切にしています。
|