 全校の自主勉ノートのコピー展示
11月10日(月)から始まりました。 3年生は、4月から家庭学習カードに取り組んでいますが、強調旬間中も変わらず学習時間の記録を行っています。 あらしおタイムや授業の終わりに「宿題タイム」として、宿題をしたり、タブレットで自学をしたりする時間もありますが、ご家庭でも30分以上の家庭学習の時間が確保できるよう、子どもたちへの励ましをお願いします。 また、自学を頑張っているお子さんもいます。計算ドリルや漢字ドリルの2回目を自学ノートに書く・おうちの方から問題を出してもらう・絵日記やローマ字で日記を書く…などがあります。今は読書旬間中なので、本を読んでいるというお子さんもいます。苦手な漢字を書いたり、好きなことを調べたりと、宿題だけでなく自分で考えて学習に向かう姿が立派ですね。
家庭学習強調旬間は19日(水)まで、読書旬間は21日(金)までです。
|