学校便り__
新潟県では、降雨量も少なく、熱中症警戒アラートもすでに2回発令されています。学校では、暑さ指数(WBGT)を確認しながら、熱中症対策をしています。 登校時や休み時間に児童玄関で「ミストシャワー」を使用していましたが、正善寺ダムの貯水率の低下からしばらくお休みにします。 さて、7月16日(水)のあらしお集会では、健康委員会から「熱中症予防」についてのお話がありました。クイズ形式で楽しくも分かりやすく学ぶことができました。
健康委員会の皆さん、ありがとうございました。