 参観者がたくさん
6月25日(水)の5時間目は、市内や市外から多くの先生方が4年生の理科の授業を見に来られました。
「授業力向上研修会」という研修で、参観した先生方が、4年生の子供たちの様子から、よりよい授業をつくるための手立てや評価について学んでいきます。
4年生の子供たちは、お湯の中で丸底フラスコに閉じこめられた空気がどのよになるのか、予想し実験で確かめます。 水の中の空気の様子をタブレットで撮影したり、仲間と予想し合ったりと、主体的・対話的に学ぶ様子が見られました。
子供たちは理科が大好きです。
|