学校便り__
3年生になると、新しい学習が始まります。 理科と社会科、外国語活動、総合的な学習の時間です。 理科の始めは、「春の生き物探し」でした。 春のほんのひと時しか見ることができない植物もあります。せっかくなので、植物標本・押し花をつくり、ラミネートをしました。 素敵なカードが出来上がり、「母の日のプレゼントにしたい」という子供もいました。
・ソメイヨシノの花 ・ヤエザクラの花 ・ホトケノザ ・オオイヌノフグリ ・ヒメオドリコソウ ・コメツブウマゴヤシ ・オランダミミナグサ ・スズメノカタビラ ・タンポポ ・ブタナ ・ムスカリ ・カラスノエンドウ ・シロツメクサ ・ハルジオンの葉 ・スミレ ・タネツケバナ ・ギシギシ などなど 生き物ビンゴや標本づくりをとおして、春のたくさんの植物に親しみました。