学校便り__

12月3日(火)5年生:総合「鍋料理の食材の値段調べ」



 3学期に「さかきん発酵鍋」を作ろうと計画しています。

 鍋に入れる具材や食材の値段を調べにしみず屋さんへ見学に行きました。

 班ごとに入れたい具材の値段を調べ、決められた予算で買えるかどうか必死に計算をしたり、「お金に余裕があるから他に何を買おうか」と相談したりしていました。



【さかきん発酵鍋とは】
 上越地域は日本酒・ワイン・味噌・醤油・漬物など、たくさんの美味しい発酵食品が味わえる「発酵のまち」です。

 そして、発酵学の世界的権威で、日本における「発酵学の父」と称される坂口謹一郎(さかぐちきんいちろう)博士の出身地でもあることに着目し、上越地域の新名物として昨年誕生したのが「さかきん発酵鍋」です。




2024年12月03日