学校便り__
11月19日(火)の1時間目、家庭科室からおでんの匂いが香ってきました。匂いにつられ家庭科室、図書室に行くと、2年生がパーティーの準備中でした。 全員が首元に折り紙で作った蝶ネクタイを着け、飾り付けや掃除をしています。2時間目に畑の先生方をお招きし、感謝の会をするとのことです。 収穫した大根のおでんをいただくとともに、畑の先生へお礼の言葉や歌のプレゼントがあります。 畑の先生、本当にありがとうございました。
自分たちができたこと、気持ちの変化、嬉しさ、感謝を表出し、畑の先生へ伝えました。自分の成長を自覚し、先生や大切な大人から褒められるなど、価値付けられる大事な会ですね。 企画・運営も子供たちのアイデアが満載。自分たちで楽しみをつくることも貴重な経験です。
これからいただく格別なおでんがずらりと並んでいます。