学校便り__
5年生の家庭科では、手縫いとミシン縫いで生活を豊かにするための布を用いた製作活動をします。 製作に必要な材料や手順、製作計画、安全な取扱いに関する基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け、製作計画を考え、製作を工夫します。 ミシンを見たことも、聞いたこともない児童もいました。 ミシンのつくりに興味津々です。
二人に一台用意されたミシンを使って、布を縫う準備として、空縫いをしました。 布が勝手に動いていく様子に「便利だなー」という声が漏れて聞こえました。 両手で位置をきちんと調整することが大事ですよ。
今日は空縫いでしたが、上糸、下糸、ボビンなど、気にしなければならないことが増えてきます。 最終的には、エプロンを作るのでしょうか。 ミシン縫いが楽しみなようです。