学校便り__

9月21日(土)6年生修学旅行 一泊二日



浅草にてだるまに彩色

 9月19日(木)、20日(金)と一泊二日で東京都内へ修学旅行に行きました。
 北陸新幹線と都内地下鉄などを使い、国会議事堂や未来館、東京スカイツリー(すみだ水族館、展望台)、浅草寺、上野動物園、科学博物館へ行きました。

 それぞれの施設で、東京でしかできない学びを深めてきました。

 地元とは比べられないほどの人口の違い、地下街や歩道、駅は人が全く途切れません。八千浦の海岸をのんびりとよそ見をしながら歩いているようにはいかないのです。電車も満員なのに、誰一人としゃべってはいません。大都会の歩き方や電車の乗り方も学ぶことができたようです。



スカイツリー前でピース!

 見るもの、触れるもの、すべてに新鮮な驚きです。

 ちょっと高いビルが並んでいると「オー」とみんなで見上げ、地下鉄の出発で電車がガタンと揺れると「オー」と感動し、知っている有名な建造物が目に入ると、「オー」「〇〇だ」と、たくさんの「オー」が聞こえていました。

 東京でも家族のことをけして忘れません。
 小遣い帳を使いながら、計画的にお土産を購入していました。
 おうちの人が近くにいないと、お金を使うことが不安だとと言う児童もいました。



スカイツリー


 多くの皆さんに支えられ、親元を離れた一泊旅行を終えることができました。すべての人に感謝いたします。ありがとうございました。

 35度越えの猛暑でしたが、体調を大きく崩す子供もいませんでした。


2024年09月21日