学校便り__

9月12日(木)5年生:体育「進化じゃんけんーウォーミングアップー」



お話聞いているかな?

 5年生の体育は、実習生が担当しました。

 体育の時間が始まると、すぐに整列し体育係が号令をかけ、準備運動をします。体育係の大きな声が響きます。けがをしないように、屈伸運動やストレッチをしました。

 そのあと、授業者が今日の学習のめあてや流れの説明をしました。
 実習生がどんな授業をするのか、子供たちはワクワクです。



バッタになりきって

 活動のウォーミングアップとして「進化じゃんけん」をしました。

 全員が最初、昆虫のバッタになります。友達とじゃんけんをして勝つと、鳥に進化します。負けると、バッタのままです。

 鳥やバッタになった子供は、今度は違う友達とじゃんけんをします。鳥が勝つと、人間に進化できます。鳥が負けると、進化できずにバッタにもどります。

 ウォーミングアップの時間いっぱい、バッタや鳥になりきり一喜一憂しながら、人間への進化を目指し、友達とじゃんけんを繰り返していました。ウォーミングアップ、ばっちりですね。




2024年09月12日