学校便り__

9月6日(金)1、2、3年生:「2学期のめあて発表」



1年生と情報委員

 今日の給食の「お昼の放送」は、1~3年生の代表児童による「めあて発表」でした。

 放送機器が高学年児童のサイズのために、ちょっぴり放送しづらさそうでしたが、しっかりと発表することができました。

 学習面と生活面、それぞれの今までの様子を振り返り、2学期のがんばりたいことを伝えていました。

 「2学期がんばるぞ!」という、気持ちが伝わり、聴いている私たちも、勇気が湧いてくるような放送になりました。



2年生と情報委員

 1年生:しっかり話を聴いて、勉強したい。
     廊下をしっかり歩きたい。
     食事の好き嫌いをしないで、しっかり食べたい。

 2年生:勉強をがんばりたい。
     夏野菜づくりに続いて、大根など秋野菜づくりをがんば  りたい。
 3年生:勉強をがんばりたい。
     登校班の人や教室のみんなにしっかりあいさつして、元気にしたい。



3年生と情報委員

 情報委員や付き添いの学級担任の先生などから、大きな拍手をもらいました。

 放送後の「ほっ。」とした顔から、緊張していたことが伝わってきました。

 めあてが達成できるよう、支援していきたいと思います。


2024年09月06日