学校便り__

9月5日(木)4、5、6年生:2学期のめあて発表



4年生代表児童

 今日の給食の時間の放送で、4~6年生の代表児童が「2学期のめあて発表」を行いました。

 給食の時間でしたが、同じ学年や他学年の仲間が発表する声を真剣に聴いていました。

 発表は、各学年の代表1名ですが、全校の児童が2学期のめあてを決めています。同じか、違うか、自分のめあてと比べて聴きました。同じめあてであれば、お互いの励みになります。違うめあてであれば、お互いのがんばりを認め合うことができますね。



5年生代表児童と情報委員

 4年生:わり算と八千浦学園発表会をがんばりたい

 5年生:算数と習い事のサッカーをがんばりたい

 6年生:修学旅行の班リーダーとして、楽しみながらも班をまとめたい。150年目の6年生として、学園発表会をがんばりたい。



6年生代表児童

 明日、9月6日(金)の給食の放送は、1から3年生の代表のめあて発表になります。


2024年09月05日