学校便り__
7月17日(水)のあらしお集会は、健康委員会が担当し、熱中症予防についての呼び掛けを行いました。 熱中症についての情報や予防法、普段から気を付けたほうがよいことなど、クイズ形式で伝えました。 ○×や三択で答えるものが多かったので、一年生から六年生までどの学年の子供たちにも大変分かりやすかったです。
どの委員会も、年に一度以上は全校の前で発表する機会を設けています。 「発表する」という機会をもつことで、緊張はするものの自分への自信へとつながっていきます。 子供たちの発表が成功するように、練習を重ねてから実施するようにしています。健康委員会の皆さん、立派でした。
もう少しで夏休み。 一学期だけでなく、夏休み中も、二学期も「熱中所症予防」に努めていきましょうね。