学校便り__

7月9日(火)1年生:学級活動「元気のでるごはん」



 八千浦小学校に月に一度、春日新田小学校の栄養教諭が来校します。給食関係の業務の他に、食育の指導をしてくださいます。

 7月4日(木)は、一年生教室で元気のでる食事についての学習をしました。

 一年生でも分かるバランスのとれた食事や醤油などのテーブル調味料の使い方について、映像を使い授業をしました。

 食事と元気はつながっているのですね。

 今月の給食の放送では、全校に向けて清涼飲料水の砂糖の量や飲み方についてのお話をしてくださいました。



 目玉焼きに醤油をかけるとおいしいですね。

 どっちのかけ方が元気が出るでしょうか。

 「塩分の正しい摂取」についても教えていただきました。




2024年07月09日