学校便り__

7月9日(火)1年生:生活科、国語「アサガオの観察」



 アサガオの支柱を立てて二週間ほどたちました。つるはぐんぐん伸び、葉は大きく成長し、数も増やしています。花も毎日のように開いています。

 生活科で育てているアサガオの様子について、横書きのワークシートに記録するために、横書きの文字の書き方を学習しました。

 つまる音「っ、ょ、ゅ」などの促音や丸や点「。、」句読点の書く位置について確認しました。

 どんどん、観察カードが増えていくといいですね。



 観察する際に、タブレットで静止画像を3枚撮りました。

 スケッチする際に役立てます。葉の大きさや数、花のつぼみや花の開き具合など、観察カードにかけるようにしっかりと撮影していました。



 タブレットは保管庫で充電し、必要な時に出し入れしています。

 「21番です」
 「どうぞ」
 「ありがとうございます」と、きちんとあいさつすることも大切ですね。


2024年07月09日