学校便り__

6月12日(水)3年生以上が新体力テストを実施



ソフトボール投げ

 6月11日(火)にレインボー班(全校縦割り班)で3年生以上が新体力テストを実施しました。

 レインボー班で新体力テストを行ったのは、初めてでしたが、高学年が中学年のお手伝いや記録をとりながらできました。
 無事に予定の種目を終えることができました。

 シャトルランなど残りの種目は、学年の体育の時間に行う予定です。



上体おこし

 「新体力テスト」とは、文部科学省が国民の体力・運動能力の現状を明らかにするとともに、体育・スポーツの指導と行政上の基礎資料を得ることを目的に、毎年実施している調査です。

 平成11年度の体力・運動能力調査より導入されています。

 テスト項目は、
 握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走・立ち幅とび・ソフトボール投げ です。



握力測定

 新潟県の小学5年生、中学2年生の結果は、新潟県教育庁のホームページに載っています。


2024年06月12日