学校便り__
5月30日(木)の6時間目にクラブ活動がありました。 4から6年生は、自分のやってみたい活動にチャレンジします。八千浦小学校では、なるべく子供たちの希望を叶えようと、5つのクラブを設置しました。・工作、手品クラブ ・科学クラブ ・スポーツクラブ・手芸クラブ ・GIGAクラブ 自分のやりたいことを仲間と協力しながら、活動をすすめます。 次は、6月13日(木)のフリー参観日に実施します。 国語や算数の授業とは、また一味違った子供たちの様子をぜひご覧になってください。
科学クラブには、上越科学館の館長さんをお招きし、様々な自然現象を対象とした実験をしていきます。 今日は、室内でも楽しめる紙製のブーメランをつくりました。投げたブーメランが自分のところにもどってくるよう、羽根の形を工夫しました。 工作、手品クラブは、地域の工作・手品名人が講師です。竹細工でカタツムリとカタツムリが乗るシーソーを製作しました。かわいいカタツムリが、シーソーでバランスがとれるよう工夫していました。