学校便り__

5月28日(火)1年生:国語「書写」



台の上に乗って読み聞かせ

 5月28日(火)の3時間目は、書写(書き方)の時間です。

 ちょっぴり早く学習内容が終わったので、授業担当者が絵本の読み聞かせをしました。

 子供たちに大人気の絵本「100かだてのいえ」作:岩井俊雄です。それも、大型絵本(横21cm×縦116cm)なので、子供たちは興味津々です。

 「100かいだてのいえ」は、10以上の数字を覚えるにもためになる本です。1年生にぴったりの本ですね。
 
 



大人の体と比べてみてください

 シリーズで、「森の100かいだてのいえ」「海の100かいだてのいえ」「沼の100かいだてのいえ」など、たくさんあります。

 図書館等で見かけましたら、ぜひ、手にとってみてください。




2024年05月28日