学校便り__

5月16日(木)3年生:国語「読書」



どの本にしようかな

 今日の5時間目は、本を借りに図書館へ行きました。八千浦小学校の図書館には、蔵書がおよそ7,000冊あります。毎年、本を購入していますので、今の子供たちにとっても興味・関心の高い本もたくさんあります。

 どの本を借りようか、迷います。
 子供たちは読書が大好きですが、ゲームや遊びに比べると・・・。

 学校では、読書の時間をしっかりと確保し、本に親しめるようにしています。読書の時間を確保すると、本の世界に浸ります。

 ご家庭でも、読書の時間を確保していただけると、本に没頭することでしょう。「本でもゲームでもいいよ」だと、ゲームを選択してしまいます。「読書だけの時間」をつくるのはいかがでしょう。



この本に決めた

 中学年の子供たちに大人気なのは、ゾロリシリーズやサバイバルシリーズ、少し前は「残念な生き物」シリーズなどです。

 運動会後の代日休業日には、読書等、ゲームやメディアでない、リアルな楽しみをもつ時間にしてほしいものです。




2024年05月16日