学校便り__

4月16日(火)1年生:国語「うんぴつ(運筆)プリント」



 4月16日(火)の1時間目は、国語です。ひらがななどの文字を学習する前に、プリントを使って「うんぴつ」をしていました。

 ほどよい力で指を動かして、自由自在にえんぴつを走らせる“運筆(うんぴつ)力”。自由自在にスラスラと「線」が書けるようになるのが目標です。「なぞり書き」や「鉛筆で点と点を結ぶ」ことにチャレンジしています。

 すごい集中力でした。



 正しい姿勢で、鉛筆を3本の指で握ります。

 手首を自由に動かし、手首を机にしっかりとつける。
 鉛筆をもつ反対の手のひらを机に置きます。

 運筆がうまくできないと、文字を書くことが嫌になり、勉強嫌いにもつながります。書くことで、集中力・記憶力も高まります。

 運筆は、大切なのですね。
 



 プリントが終わり、がんばった成果を見せてくれました。


2024年04月16日