学校便り__
4月10日(水)の4年生の理科は、タブレットとノートを持って、校舎周辺の動植物の観察をしました。 開花し始めたソメイヨシノやオオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウなど、春を告げる植物の花にピントを合わせ、シャッターチャンスとばかりに写真を撮っています。 天候もよく、みんな気持ちよさそうです。
気温と動植物の活動の変化を一年かけて観察していきます。子供たちは、写真を撮るために、被写体をよく見ようとします。一人一台のタブレットが役に立ちます。 撮った写真を簡単にズームアップすることもでき、細かなところもよく見えます。
写真をもとに、ノートにもスケッチしていきます。自分のお気に入りや心揺り動かされた動植物がノートの脇にあることで、焦点化して描きやすいようです。 すずしいところを探し、じっくりとスケッチしていました。