学校便り__

4月8日(月)1年生:入学式



記念撮影

 柔らかな春の光がふりそそぎ、今日の入学式を祝福しているかのように、この上越八千浦にうれしい春がやってきました。

 この佳き日に、八千浦小学校の入学式を挙行できる幸せを心から感じています。 一年生の皆さん「ご入学おめでとうございます。」

 この6年間手塩にかけてこられましたお子様が、無事晴れの入学式を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。



校長先生と3つの約束

 校長先生と一年生で三つの約束をしました。
 
 一つめは「挨拶をしっかりしよう」ということです。その人の顔をみて、しっかりと挨拶をしあうと、すてきです。
 二つめは「仲よくしよう」ということです。お友達と仲よくするには、やさしくお話をすることです。やさしくお話してくれればみんなうれしい気持ちになります
 三つめは、「自分のいのちは自分でまもる」です。特に交通安全にくれぐれも気を付けてください。

 一つめについては、八千浦小学校自慢の六年生が、参加者に見本を見せました。立派なあいさつで、会場が明るくなりました。



児童代表の6年生

 困ったことやわからないことがあったら、二年生から六年生のお兄さん、お姉さんにいつでも聞いてください。
 みんな、優しく教えてくれます。

 楽しい学校行事もたくさんありますよ。

 一年生の皆さん、明日から「おはようございます」と挨拶し、元気に八千浦小学校にきてくださいね。


2024年04月08日