4年生の活動・お便り__
天候に恵まれ気持ちがいい日和の中、社会と総合学習の一環として「ヒラメの放流」を行いました。ヒラメの放流は年々ヒラメの数が減っており、海の資源回復や魚を食べる文化を普及させるために行っているものだそうです。 子どもたちは「すごい!元気!!」「生きがいい!!」と水しぶきあがるバケツに大興奮しながらリレーで舟まで運び、少し寂しがりながらも「元気でね。」「バイバイ!」とヒラメを放流しました。地域の産業、海の環境、生き物の命を学ぶ貴重な経験となりました。